ちんとん
まさかず
えもんず
!まだリンクは復活させないけど!
ドラミキャラデザ:F先輩
先月ね、別に疲れてるわけじゃあないんだけど泣いてすっきりしたいな、ってときがあってね、
で、「のび太の結婚前夜」と「おばあちゃんの思い出」をコンボしてみたわけですよ。
もちろんどっちも普通に泣くんだけどさ。それはいんだけどさ。
次はドラえもんズを観ようかなー
あでもその前にちょっと「2112年 ドラえもん誕生」にしようー
とおもいまして
これ藤子先生パートの話は子供は観ても意味わからんよなー
とか、ボーっと観てたのですが
「のび太くんをしあわせにすることがセワシくんへのクリスマスプレゼント」ってのぶよの声きいたとこで
涙腺崩壊しました。
前にも何回かみてるのに・・
あと「セワシくんへの友情とのび太への感情(特に『帰ってきたドラえもん』らへんの)はどう折り合いつけてるのかなあ」とか
ノラミャーコさんていちいち言動が性的だよなあとか
ドラえもんズの設定(特にメッドの巨大化とニコフの狼化)はほんとにいじりづらいなあとか
いろいろ考えてはいましたが、つまりはなにが云いたいかというと
のぶよの声ってほんとホンワカパッパされるよね(*´Д`)!

先月ね、別に疲れてるわけじゃあないんだけど泣いてすっきりしたいな、ってときがあってね、
で、「のび太の結婚前夜」と「おばあちゃんの思い出」をコンボしてみたわけですよ。
もちろんどっちも普通に泣くんだけどさ。それはいんだけどさ。
次はドラえもんズを観ようかなー
あでもその前にちょっと「2112年 ドラえもん誕生」にしようー
とおもいまして
これ藤子先生パートの話は子供は観ても意味わからんよなー
とか、ボーっと観てたのですが
「のび太くんをしあわせにすることがセワシくんへのクリスマスプレゼント」ってのぶよの声きいたとこで
涙腺崩壊しました。
前にも何回かみてるのに・・
あと「セワシくんへの友情とのび太への感情(特に『帰ってきたドラえもん』らへんの)はどう折り合いつけてるのかなあ」とか
ノラミャーコさんていちいち言動が性的だよなあとか
ドラえもんズの設定(特にメッドの巨大化とニコフの狼化)はほんとにいじりづらいなあとか
いろいろ考えてはいましたが、つまりはなにが云いたいかというと
のぶよの声ってほんとホンワカパッパされるよね(*´Д`)!